新着記事一覧
-
2017.12.27
雪女神袋どり
なんだかいい匂いのする場内を進み、今日は袋どりを行いました。タンクから酒を引き、にごった酒を袋に入れ、素早く縛って吊るします。素早い連携プレー!タンクの近くにいるとポタポタと音がして、…
-
2017.12.11
青菜漬け
大量の青菜(せいさい)、せっせと洗ってらっしゃるのは製造部の方々。寒い中お疲れ様です。こちらの青菜は何に使うかといいますと、六歌仙の蔵参観(3月3日4日予定!)でお客様に振る舞う青菜漬け(…
-
2017.12.08
蔵の隠し酒の・・・
製作裏側!黄色の包装紙でおなじみの蔵の隠し酒ですが、この商品はどうやって包まれていると思いますか?ラベルを貼りつつ包装紙で巻いてはがきを入れて、、、最新機器でないと無理ですね!(多分)です…
-
2017.12.06
新酒の季節です
タイトルの通り、新酒の季節がやってきました。商品を買いにいらっしゃるお客様や、酒屋さんの品ぞろえを見るとなお一層それが感じられます。生酒の『今しか飲めない』若々しい味というのがにくいですね。…
-
2017.12.05
杉玉かけを行いました。
おひさしぶりです、こんにちは。半月ぶりの更新となります。これから更新をがんばっていきますので、目を通していただけますとありがたいです。さて、本日は蔵の隠し酒あらばしりや原酒しぼりたて生など新…